3.ラフにいこうぜ!!
おっす!
今日も暑いね!!
ベーシストなだけに地味にスタジオ入ってきたりしたりしてたね
夏だからもう夏っぽさ全開だよ!
ハーパンっていうの?
半ズボンって言うの?
なんで年中ブーツなの?
そんな事はもう蟲!!無視!蒸し!
我は年中長袖だよ
んで、ベースってバンドでドーンとアンサンブルになると割と
ああ、ここの音が抜けてきてないんだぁ
とか
うーん
とか
あーん
とか
なんかよいね!
とかが出てきやすいかなと思うのね
勿論、それを考えた上での音作りなのだけれども
バンドでドーンしてるとあまり個人的な事で時間をとっていられないなと思ったり、バンドでドーンしてるからこそ新たな発見があったりするときにはね
色々とひとりで試してみたり考えてみたりするのが割と好きな人がベーシストには多いんじゃないかなと勝手に思ってる
調子が悪いかもってところを確かめたり
これやってみっか!てのをゆーっくりやれるからね
今日はサンダーバードの手元の調整具合とピッキングの見直し
一度くせになってしまっているものと別のものを癖にしようとするのは、何度もやるしかなと
とにかく楽しいよ!むむむ!?と発見があるとひとりで前のめりになりますよ
基本的にスタジオで座ることはないですよ
コーラス及び歌もやってみたりしてますよ
年内、もしくは来年中には弾きながら語ってみてもよいね
そう思えるアーティストの方々との出会いがありますよ
直接的でなくとも
やれそう!!ではないんだけどやってみたい!
なのですね
やれなくてもいいんだよね、やってみれば
やれてなくてもいいんだよね、やれるようにすれば
人間だもの…
0コメント